MENU
  • トップページ
  • 和編鐘
  • 心の耳を育てるメソッド
  • お問い合わせ

有機音工房

  • トップページ
  • 和編鐘
  • 心の耳を育てるメソッド
  • お問い合わせ
有機音工房
  • トップページ
  • 和編鐘
  • 心の耳を育てるメソッド
  • お問い合わせ

Facebook

Facebook

Instagram

娘が頑張っています❣️ 娘が頑張っています❣️
娘がNHKの日曜討論に出演。 孫2人が神 娘がNHKの日曜討論に出演。
孫2人が神奈川にやってきました。
大変なので、山中湖へ❣️

紅葉には少し遅かったですが、京都育ちの孫には富士山がめずらしかったようです。

いつ見ても富士山は雄大ですね❣️
懐石料理の老舗で、茶道を大学や高校で教えておられる指導者の会のご依頼で演奏しました。

空間の広さがいつもとは違う新たな試みで意外に気を使いましたが、上手くいったようです。

演奏の後の懐石料理が最高でした。皆さんから伺った茶道の様々な楽しいお話も素晴らしかったです。
私たちはやっとコロナ禍を逃れて、大きな犠牲や苦しみから解放されようとしているのにー。

なぜまた❣️世界中で
戦争という災いを起こしているのか❓

今朝  何故か❓
「風の谷のナウシカ」で彼女の爽やかさ、澄んだ瞳に出会いたくなり、NHKで放映された「コロナ新時代への提言2」に描かれていたナウシカを見た。

素晴らしかった❣️
思わず胸がいっぱいにーー。

絶対正義、強固な権力、完璧な武力を目指す私たちの文明は、究極には、私たちを幸せにはしない‼️

不確かな人間という存在のあり方をナウシカは言う。
「私たちの生命は
 風や音のような
 もの・・・・
   
  生まれ
  ひびきあい

     消えていく・・・」
ニューヨーク平和の集い参加報告会開催❣️
癒された!
とても良い雰囲気だったと平和を感じていただけたのではーー。
夫の友人夫婦の北軽井沢のカフェと軽井沢のホテルへ❣️久しぶりの小旅行。

ホテルの壁にあった風景画大家児玉幸雄の絵画を発見❣️
懐かしい友人に会えたよう❣️

若い頃ピアノを続けるのを迷ってた私が行った親戚の画廊で出会った様々な画家の1人。

優しい色彩、確かなタッチ、派手でないが絵画から香る、聴こえる風景のリアル感。ホテルの佇まいに溶け込み、知られずにレジ横に。

久しぶりの小旅行で、久しぶりに芸術の目指すものを感じた。
早朝にテレビをかけて驚いた❣️
「京都水と緑を守る連絡会」でお世話になった京都雲ヶ畑志明院の前住職のご子息がー。

京の鴨川の水源にダムをつくるという計画を断念させた前住職。水源地である洞窟の湧水を敬い、水神を祀り、清浄な鴨川の用水を祈願し続けてきた寺院の歴史。
それを守る若い住職。

自然の営みの中で自然と共に生きる方たちの清々しさと素朴さと覚悟。

石楠花の美しさと守り人の生き方の美しさが重なり、心が震えた。
NY「平和の集い」に参加するにあたっ NY「平和の集い」に参加するにあたってフラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。フラファンのご支援の広がりに我ながら驚き、皆さんに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。今回ご支援者に報告のため報告会を開催しますが、同時にクラファンのご協力者だけでなく、広く「平和」についてお知らせするためにも広げて開催いたいと思っております。

殺伐としたニュースが飛び交うこの頃ですが、多くの方が温かな心で活動を見つめてくださり、平和を願っておらっることに大きな安堵感と、これからの活動についても深く考えていきたいと思っています。
下記の日程です。よろしくお願いいたします。

月日 10月11日(水)  14時半~16時
場所 相模原女子大学グリーンホール 多目的ホール
   相模原市南区相模大野4-4-1  小田急線 相模大野駅8分
参加費 クラファン協力者 無料 一般 1000円
#報告会
#平和の集い
#New York
#wahensyo
#ゆきね(有機音)
週刊NY生活に掲載されました。
これは最初の平和の集いの会場「セント・マークス教会」8月5日の広島原爆犠牲者追悼の日の演奏情景です。
私の写真に「Peace」 の文字が印象的です!!
舞のまつながまきさんとともに、原爆が落とされた広島・長崎の惨状を描き、そこに平和のテーマが流れる曲「火の祈り」を奏でています。
この曲は、この「平和の集い」のために作曲しました。
届け!世界に平和の祈り!
#平和の鐘
#追悼曲
#和編鐘コンサート 
#週刊ny生活
私がニューヨークへ出発。不在中に神奈川新聞が7月に発表した内容を記事にしてくれました。

日本で知られていないマンハッタン計画について記者が書いてくれました。確かに原爆計画は初めマンハッタンで始動したのです。そのビルも見てきました。
ニューヨークからの帰りの飛行機が寒くて風邪をひき、数日やすみながら皆さんからいただいた私の写真を中心にfbにアップしていました。

今回は「平和の集い」の大切なセレモニーの写真を紹介します。
様々な宗教者が参加された追悼の言葉と平和の祈り。
厳粛に行われるセレモニーに、30年間代表の中垣顕實氏が続けてこられた「平和の集い」の重みを感じました。
今ニューヨークにいます。

今2回目までのコンサートが終わりました。

なかなかハードですが、様々な皆さんの反応が嬉しいです。
週刊ニューヨーク生活に写真が掲載されました。
#ニューヨーク
#新聞
#平和の祈り
#平和の鐘
#wahensyo
日本語チラシです。
英語フライアー表面下にある時間がコンサートのある時間です。

いずれもニューヨーク時間で掲載されています。➕13時間したら日本時間です❣️

配信についてまたご連絡します。
和編鐘奏者「ゆきね」がニューヨークで平和の鐘🔔を広島&長崎に原爆が落とされた日に演奏。この地球上で、広島&長崎がさいごの被爆地になるように、祈りを世界に届けます!
マンハッタンに響き渡れ❣️和編鐘の音ー祈りの鐘
#平和の鐘
#長崎の原爆の日
#広島の原爆の日
#マンハッタン
#国連教会 
#世界平和
金属の音具は超自然な存在と地上の人を繋げる力を持っていると学者から出典を含めて聞いている。

20代で亡くなられた友人の娘さんの追悼のため、彼女の笑顔から即興曲の基本のメロディーが生まれた。

法然院の浄土の庭をバックに演奏する明日のコンサート「響き愛う和の宇宙」で披露。

タイトルは即興曲「曼天へ」

今生きている誰もがいつか別れを告げるこの世と向こうの世界にはきっと架け橋があるはず・・・。

コンサートに来られた皆さんが忘れられない人に、心で、身体で出会える時となるように、魂を込めて奏でたい。
#wahensho
#浄土
#金属の音
#亡くなった人
#再会
#追悼演奏

和編鐘 YouTube

  • NY平和の集い☆DAY3 30th Annual Interfaith Peace Gathering   for the future

    NY平和の集い☆DAY3 30th Annual Interfaith Peace Gathering for the future

  • NY平和の集い☆DAY2  30th Annual Interfaith Peace Gathering  Nagasaki Day

    NY平和の集い☆DAY2 30th Annual Interfaith Peace Gathering Nagasaki Day

  • NY平和の集い☆DAY1 30th Annual Interfaith Peace Gathering  Saturday, August 5

    NY平和の集い☆DAY1 30th Annual Interfaith Peace Gathering Saturday, August 5

  • 和編鐘・舞による「アンネのバラ」代々木能舞台

    和編鐘・舞による「アンネのバラ」代々木能舞台

  • 和編鐘・舞による「荒城の月」代々木能舞台

    和編鐘・舞による「荒城の月」代々木能舞台

  • 音で織りなす相模川

    音で織りなす相模川

心の耳を育てるメソッド YouTube

  • 「心の耳を育てるメソッド」を始める前に

    「心の耳を育てるメソッド」を始める前に

  • 心の耳を育てるメソッド作品集~思い出の音楽~

    心の耳を育てるメソッド作品集~思い出の音楽~

  • 心の耳を育てるメソッド作品集~サウンドスケッチ~

    心の耳を育てるメソッド作品集~サウンドスケッチ~

  • イヤーゲーム 式典音楽のための「採譜」ワークショップ

    イヤーゲーム 式典音楽のための「採譜」ワークショップ

和編鐘 YouTube

  • NY平和の集い☆DAY3 30th Annual Interfaith Peace Gathering   for the future

    NY平和の集い☆DAY3 30th Annual Interfaith Peace Gathering for the future

  • NY平和の集い☆DAY2  30th Annual Interfaith Peace Gathering  Nagasaki Day

    NY平和の集い☆DAY2 30th Annual Interfaith Peace Gathering Nagasaki Day

心の耳を育てるメソッド YouTube

  • 「心の耳を育てるメソッド」を始める前に

    「心の耳を育てるメソッド」を始める前に

  • 心の耳を育てるメソッド作品集~思い出の音楽~

    心の耳を育てるメソッド作品集~思い出の音楽~

  • トップページ
  • 和編鐘
  • 心の耳を育てるメソッド
  • お問い合わせ

© 一般社団法人 和編鐘・豊かな心を育む音の協会.